
2025.02.26
スマホ決済導入のお知らせ
商品代金を各種スマホ決済にてお支払いいただけるようになりました。
従来通りコンビニ支払いや郵便振替もご利用いただけます。
※各種手数料は弊社にて負担させていただきます。
※スマホ決済では領収証(払込受領証)は発行されません。
商品代金を各種スマホ決済にてお支払いいただけるようになりました。
従来通りコンビニ支払いや郵便振替もご利用いただけます。
※各種手数料は弊社にて負担させていただきます。
※スマホ決済では領収証(払込受領証)は発行されません。
コロナ禍で5年ぶりの開催となりましたが、皮膚・排泄ケア認定看護師様・ストーマ装具メーカーの方々にお力添えいただき、69名の看護師さまにご参加いただきました。
地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター様主催の「ストーマケアセミナー」へ製品紹介やアクセサリー用品の展示に伴い参加させていただきました。
地域の医療従事者約40名参加となり、皮膚・排泄ケア認定看護師の山本様、関係者の皆様のご支援もあり、とても貴重な経験をさせていただきました。
製品説明やストーマ用品の展示など、ご要望がありましたら担当スタッフ・担当支店へお気軽にお問い合わせください!
大阪府吹田市の千里ライフサイエンスセンターにて開催された『第5回福祉用具専門相談員研究大会』において、南大阪店 加藤社員が口述発表
大会テーマ:未来を支える福祉用具サービスの可能性~ご利用者が自分らしく生きていくための福祉用具専門相談員の氏名と役割~
発表演題:福祉用具安全利用に向けた取組 レンタル手すり導入(最大13本の手すり事例)
コロナ禍で5年ぶりの開催となりましたが、皮膚・排泄ケア認定看護師・ストーマ装具メーカーの方々にお力添えいただき、66名の看護師さまにご参加いただきました。
シルバー産業新聞社による2024年度介護保険制度改定の概要についての講演会を、福祉用具展各会場にて行い、ケアマネージャー他、関連職種の方々にご参加頂きました。
紀南店主催in和歌山Big・U
和歌山店・関空店合同主催in和歌山ビッグ愛
南大阪店・関空店合同主催in岸和田浪切ホール
県民交流プラザ和歌山ビッグ愛1階展示ホールにて、和歌山店・関空店合同主催「福祉用具展2022in和歌山」を3年ぶりに開催しました。
当日は取引メーカー25社のご協力のもと、234名もの方々にご来場いただきありがとうございました。
岸和田市浪切ホール4階にて、南大阪店・関空店合同主催「第11回福祉用具大展示会」を開催しました。
取引メーカー30社のご協力のもと、162名の方々に最新の福祉用具をご覧いただきました。ご来場ありがとうございました。
新宮市丹鶴体育館にて、「福祉用具展2022in新宮」を3年ぶりに開催しました。
取引メーカー15社のご協力のもと、最新の福祉用具を中心に、81名の介護・福祉関係者の皆様にご来場いただきました。
今後も地域の情報提供の場として開催していきたいと思います。
田辺市紀南文化会館1階展示ホールにて、大黒ヘルスケアサービス紀南店主催「福祉用具展2022in田辺」を開催しました。新型コロナの影響もあり、4年ぶりの開催となりましたが、当日は105名の方にご来場いただきありがとうございました。
12月8日にマイドームおおさかにて「第2回 看護師対象ストーマケアセミナー(北大阪)」を開催し、64名の看護師さまに来場いただきました。
11月24日にストーマQOL相談会、NS向けストーマケアセミナーを開催しました。看護師71名と34名のオストメイトの皆さまに参加いただきました。
11月14日 岸和田市浪切ホール4階 特別会議室で、(株)大黒ヘルスケアサービス 南大阪店・関空店合同主催「第8回 大黒ヘルスケアサービス大展示会」を開催しました。来場者数は約118名となりました。
11月8日 新宮市総合体育館で、(株)大黒ヘルスケアサービス 新宮店主催「DHS福祉用具展2018 in 新宮」を開催しました。取引メーカー30社に協力をいただき、来場者数は約165名となりました。
11月4日にグランキューブで「第3回 看護師対象ストーマケアセミナー(大阪市南部地区)」を開催し、54名の看護師さまに来場いただきました。
10月1日より東京麹町オフィスを移転し、「東京オフィス」に改称しました。